カントリーマアムにロイヤルクリームチーズ味が夏の期間限定で登場します。
カントリーマアムの今年のテーマは「とことんこだわった厳選素材」なので、使用している素材は高級な素材のようです。
こだわりの素材として、「アーラフーズ社」のクリームチーズを使用しているようなのですが、普段あまりチーズを購入していなくてピンときませんでした。
不二家が選んだ「アーラフーズ社」とはどんな会社なのか、どんな商品を扱っているのかを調べてみました。
アーラフーズ社はデンマーク王室御用達の乳製品メーカー
アーラフーズ社は、ヨーロッパ最大規模の乳製品メーカーで、デンマーク王室御用達の会社です。
牛乳やチーズ、バターなど乳製品全般を製造し、ヨーロッパ以外に世界各国にも輸出・販売しています。
デンマーク国内においては牛乳総生産量の約90%をアーラフーズ社が供給しているというので、ほぼ独占状態ですね。
アーラフーズ社には独自の厳しい「品質管理プログラム」があり、牛の育て方から農場周辺の環境保全、ミルクの品質まで広範囲にわたって厳しい基準が決められています。
安全面をとても重視していて、高い品質を誇っています。
デンマークだけでなく、ヨーロッパでも高い評価をされているのは、厳しい品質管理を徹底して、安全性にも力を入れていることも理由のようですね。
アーラフーズ社の取り扱い商品
アーラフーズ社は乳製品メーカーなので、チーズをメインとしたブランド商品を販売しています。
アーラ ブコ(クリームチーズ)
デンマーク国内売上NO.1のクリームチーズで、パティシエなど料理のプロフェッショナルからも高く支持されている商品です。
カントリーマアム(ロイヤルクリームチーズ)には、このアールブコのクリームチーズが使われています。
アーラフーズ社の商品全てにあてはまりますが、良質な生乳をはじめ、厳選された天然の原材料のみで作られている安心、安全なクリームチーズです。
防腐剤、遺伝子組み換え原材料不使用で、コクがあるのにクセがなく、すっきりとした後味が特徴です。
ちなみにブランド名になっているブコ(BUKO)は、デンマーク語で「BU(ブー)」は牛の鳴き声、「KO」は牛を意味しているところからきているそうです。
キャステロ(チーズ)
「量より質」を信念の、チーズを作り続けているブランドです。
なめらかな口当たりで食べやすいカマンベール、本格的な味わいのクリームチーズ、マイルドな口あたりで食べやすい青カビなど様々なタイプのチーズが楽しめます。
アーラチーズ
アーラ チーズは、くせがなくミルクの風味が豊かなブランドです。
キャステロ同様チーズ製品ですが、キャステロはそのまま食べるかたち、こちらはパンなどにはさんでチーズを「脇役」として食べるイメージです。
アーラクリームチーズ
新鮮なミルクを贅沢に使用した、なめらかな口どけと、ミルク本来の豊かなコクを楽しめるクリームチーズのブランドです。
色々な味が練り込まれたクリームチーズで、パンやクラッカーにのせて「バター」のような感覚で食べるブランドです。
アペティーナ
アペティーナホワイトは、クリーミーでなめらかな食感に、ほどよい塩気があるブランドです。
味がついているので、サラダに混ぜたりパスタなどにトッピングしたり、おつまみとして食べたりします。
ルアーパック(バター)
デンマークの国民的バターとして知られている発酵バターのブランドです。
口に入れるとミルキーな香りとともに、乳酸菌を加えた発酵バターならではの、ほのかな甘みとかすかな酸味が広がります。
カントリーマアム(ロイヤルクリームチーズ)のアーラフーズ社まとめ
カントリーマアム(ロイヤルクリームチーズ)に使用されているアーラフーズ社の乳製品は、どれも徹底した品質管理の下に生産されている「ヨーロッパで人気の乳製品メーカー」だと分かりました。
私も飛行機に乗った時にアーラフーズ社のチーズを食べましたが、クセがなく、日本人の口にも合う商品だと思いました。
お菓子に使うバターや、おつまみ、デザートになるチーズなど色々な商品を生産されているので、一度アーラフーズ社のチーズも試してみてはいかがでしょうか。